Translate

2014年4月27日日曜日

2014年4月23日水曜日

2014年4月17日木曜日

原谷苑と仁和寺

原谷苑













                         仁和寺





















2014年4月14日月曜日

My favorite song

  菜の花畠(ばたけ)に 入り日薄れ
見わたす山の端(は) 霞(かすみ)ふかし
春風そよふく 空を見れば
夕月(ゆうづき)かかりて におい淡(あわ)し

里わの火影(ほかげ)も 森の色も
田中の小路(こみち)を たどる人も
蛙(かわず)のなくねも かねの音も
さながら霞(かす)める 朧(おぼろ)月夜







宇曽川堤の桜






宇曽川堤の桜は、かつて両側にトンネルを作るように植えられていました。県内有数の桜の名所として知られていました。ソメイヨシノではなく、サクランボがなる種類の木だったようです。私は実を食べた記憶はありませんが、父親がそんな話をしていました。4月15日ごろが満開ですから、ソメイヨシノより遅咲きの桜だったには違いありません。花の色ももっとピンク色が濃かったように記憶しています。大太鼓を神社(唐崎神社)に奉納する祭りですが、左右の満開の桜をこすりながら、太鼓が進んでいった記憶は鮮明に覚えています。他のどこにもない風景でした。ただ川幅が狭かったため、たびたび氾濫したため、たぶん、昭和30年代ごろから改修工事が行われました。両方の堤を広げる大工事でした。そのため、桜の木はすべて伐採され、桜を植えると堤防が弱くなるという理由で、桜並木は再現されませんでした。しかし、その後、一部に桜の木が植樹され、かつてのような道の両側というわけにはいきませんが、大きく成長し、美しい桜を見ることができるようになりました。