渓谷入り口のもみじ

岩の上の水に映える紅葉と黄色い落ち葉

五番目にある上段滝(じょうだんたき)高さ10.1m、幅6.8m

二つに分かれた幹の間にカメラを上向きに置いて撮影。

手前にあるのが、三番目の平滝(ひらたき)高さ3m、幅4,5m 上の方に見えるのが四番目の函滝(はこたき)高さ11.5m、幅4。5m

白川郷=世界遺産
定番の三軒ならぶ風景、季節ごとに様子を変える。

干されているのはスルメ・・・ではなくて、朴の葉。

手前の草は、蕎麦。黒い実が詰まっていた

バンパーへの映り込み

鉄人28号がこんなところで活躍していた。遺産を火事から守っている。

it's beautiful!
返信削除