Translate

2019年4月3日水曜日

京都・高台寺

京都 高台寺。秀吉の正妻「ねね」の寺です。写真教室の実習です。当初は、花の寺(勝持寺)と大原野神社へ行く予定でしたが、まだ咲いていないというこということで、変わりました。今年の桜の撮り初めです。八坂神社前からもう観光客の波です。高台寺撮影後、白川通りとその界隈を歩きました。
豊臣秀吉とねねの寺 鷲峰山高台寺(臨済宗建仁寺派) 「東山霊山の山麓、八坂法観寺の東北にある。正しくは高台寿聖禅寺といい、豊臣秀吉歿後、その菩提を弔うために秀吉夫人の北政所(ねね、出家して高台院湖月尼と号す)が慶長一一年(一六○六)に開創した寺である。寛永元年七月(一六二四)に建仁寺の三江紹益禅師を開山としてむかえ、高台寺と号した。造営に際して、徳川家康は当時の政治的配慮から多大の財政的援助を行なったので、寺観は壮麗をきわめたという。  しかし完敗元年(一七八九)以後、たびたびの火災にあって多くの堂宇を失い、今日残っているのは旧持仏堂の開山堂と霊屋、傘亭、時雨亭、表門、観月白等で現在国の重要文化財に指定されている。  なお豊臣秀吉夫人(北政所ねね)は大正一六年(一五八八)に従一位に叙せられ、慶長八年(一六〇三)に後陽成天皇より高台院の号を賜り、寛永元年(一六二四)九月六日に七六歳で亡くなられた。」(高台寺パンフレットより)

0 件のコメント:

コメントを投稿